バリレストランにお邪魔してきました!
2017.09.15
今回は先日スタッフの送別会で
お邪魔させていただいた
Pribadi(プリバディ) さんの
ご紹介をさせていただきます

お店をオープンする際に
LOOPの商品をたくさんご購入いただき、
店内はそりゃもうアジアンの雰囲気で溢れているんです



早くお見せしたいので、もう、写真を、見てください!

お店の入り口はどどーんと高級感が



ネームプレートも実は
LOOPでオーダーで製作させていただいたんです

そして扉を開けると・・・

すごい、素晴らしい、に尽きます。
ファウンテンとガネーシャパネルが
ライトアップされていて
実に神々しいです。。
スタッフも何枚もカメラをパシャパシャしてしまったほど
この入り口ではしゃぎすぎました



店内はというと

こちらは私的一押しショットです

アイアンアンプの影が幻想的でとっても好きなんですよね![猫[ハート] デコメ絵文字](https://media.emjb.jp/img/pictograms/326839.gif)
![猫[ハート] デコメ絵文字](https://media.emjb.jp/img/pictograms/326839.gif)
残念ながらこちらのランプはLOOPの商品ではないんです・・・
ですがあまりにも素敵だったので
ご紹介させていただきました




柱でさえもさりげなく

ゴールデンに輝くフランジパニが目を惹いちゃいますね

こちらはカップルシートだそうです



ラブラブしながら美味しいご飯を食べられるなんて
いいじゃないですか


・・・もう全部素敵。
みなさん!!
アジアンな風がすぐそこまで
漂ってきませんか





どこもかしこもアジアン、バリの癒し空間になっていて、
とても素敵なお店です。
いつもアジアン空間にいるLOOPスタッフですが
どこの空間をとっても
とても勉強になるコーディネートでした。
お料理も本当に美味しく、
辛いものが好きなスタッフは
本場のサンバルの味に興奮していました




本格的なバリレストランです



LOOP中華街店からも程近い、
元町メインストリート沿いに
Pribadi(プリバディ) さんはあります

ここはLOOPファン、バリ好き、アジアン料理好き、、、
いや、是非みなさんに行っていただきたいお店です![うさぎ[ハート] デコメ絵文字](https://media.emjb.jp/img/pictograms/326716.gif)
![うさぎ[ハート] デコメ絵文字](https://media.emjb.jp/img/pictograms/326716.gif)
気になる方はこちらから

- カテゴリー:みなとみらい店 /
- comment(0)
- 新年あけましておめでとうございます\\ ٩(๑❛ワ❛๑)و ////♫
- 2020年!!ありがとうございました!!(*´▽`*)♪♪
- 夏にピッタリなトレーが入荷♪
- 初登場☆☆マクラメバック
- BALIのバティックバック
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (1)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (14)
- 2012年3月 (1)
コメントする