初来日公演!!『ガムラン音楽隊』
2016.10.31
本日は『神々に捧げる演奏会』にお越しいただき誠にありがとうございます♪(о ̄∇ ̄)/
日本のみなさんにお会いする事を励みに
連日練習を重ね、BARIから参りました
それでは、最後までごゆるりと楽しんでいってください
ビーーーーーーーーーーーー!!!!!
(演奏会開始音www)
日本のみなさんにお会いする事を励みに
連日練習を重ね、BARIから参りました

それでは、最後までごゆるりと楽しんでいってください

ビーーーーーーーーーーーー!!!!!
(演奏会開始音www)

た~♪たららら~♪
トンチャラ♪ チンチャララ~♪
演奏会が温まりだしたところで
そろそろメンバー紹介

(音と楽器の紹介は私の想像でお送りさせていただきます
w)
しなやかなメロディを奏でる
どこかいつも上の空なアコーディオン奏者
『ぱぁふぅあぁ~♪』

ピカイチなメロディーリード隊長

主旋律はおまかせあれ♪
『ひゅーひょろひょろろ~ん♪』

演奏に華やかさを加えるシンバル奏者


『ジャーン!どぅわーん!!』

小刻みなリズムはお得意
小太鼓

『トッタタ!トッタタ!トッタタタッタ!!』

安定感なリズムと言ったらこの人
中太鼓

『トンタタトンタタトントントントン♪』

そして最後はリズム隊のリーダー
大太鼓

『ドンドン ズン ドドン!!』
(少しロック調な紹介になっていまいましたが、、、笑)
メンバー紹介も済んだところで
アンコールに入らせていただきまーーーす
と言いたい所ですが、、、
アンコールは是非、お買い求めした後のお楽しみにでもーーー(*´∀`*)ノ笑
こんな素晴らしい演奏者達のファンクラブ入会金は
お一人様につき 700円(税抜)
入ったら永遠に継続できますw
ちなみにコンサートグッズはございませんので
ご了承下さいませ
ご来店お待ちしております
トンチャラ♪ チンチャララ~♪
演奏会が温まりだしたところで
そろそろメンバー紹介


(音と楽器の紹介は私の想像でお送りさせていただきます

しなやかなメロディを奏でる
どこかいつも上の空なアコーディオン奏者

『ぱぁふぅあぁ~♪』

ピカイチなメロディーリード隊長


主旋律はおまかせあれ♪
『ひゅーひょろひょろろ~ん♪』

演奏に華やかさを加えるシンバル奏者



『ジャーン!どぅわーん!!』

小刻みなリズムはお得意



『トッタタ!トッタタ!トッタタタッタ!!』

安定感なリズムと言ったらこの人



『トンタタトンタタトントントントン♪』

そして最後はリズム隊のリーダー



『ドンドン ズン ドドン!!』

メンバー紹介も済んだところで
アンコールに入らせていただきまーーーす

と言いたい所ですが、、、
アンコールは是非、お買い求めした後のお楽しみにでもーーー(*´∀`*)ノ笑
こんな素晴らしい演奏者達のファンクラブ入会金は
お一人様につき 700円(税抜)
入ったら永遠に継続できますw
ちなみにコンサートグッズはございませんので
ご了承下さいませ

ご来店お待ちしております

- カテゴリー:中華街店 /
- comment(0)
- 新年あけましておめでとうございます\\ ٩(๑❛ワ❛๑)و ////♫
- 2020年!!ありがとうございました!!(*´▽`*)♪♪
- 夏にピッタリなトレーが入荷♪
- 初登場☆☆マクラメバック
- BALIのバティックバック
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (1)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (14)
- 2012年3月 (1)
コメントする